月別: 2018年11月
フォークリフトを作ろう
学習を始めて1年が過ぎて、レベル5に入りました。 ロボットに使われている機械要素のうち、 リンク機構についてまず学びました。 4節リンクを作って動かし、駆動節、連結節、従動節、固定節 それぞれを確認したりしました。。 そ...
センサーライト2回目
1回目に、思うようになりませんでした。 今日はその修正からでした。 よーくプログラムを見たら、どこが違っていたかわかったね。 1回手をたたくと青のLEDが点灯、 2回手をたたくと緑のLEDが点灯、 3回手をたたくと赤のL...
自動車をまっすぐに走らせよう
モーターを左右に1つずつつけて、車を走らせます。 まっすぐに走らないときは、モーターの校正をします。 右に少し曲がってしまうとき、左に曲がってしまうとき、 それぞれどちらのモーターの速度を下げればよかったかな? それがで...
足でける、手でなげるロボット
人間の足でものをけったり、手でものをなげたりするロボットです。 プログラムはなしで、ブロックを組み立てるだけです。 組み立てが複雑でしたが、30分で上手にできました。 組み立てたあとは、的や障害物を作ってゲームです。 的...