月別: 2019年3月
クレーンゲーム機をつくろう
サーボモーター3つ使います。 今までならったギアとラックギアの組み合わせも使います。 タッチセンサーで操作します。 だんだんむずかしくなってきました。 まず組み立てがたいへん!! 組み立てが得意なKくんがんばりました! ...
しんごうきをつくろう
歩行者用の信号機を作りました。 まず、信号機の動きを確認しました。 青が光る→青が点滅する→赤が光る かんたん? でも、点滅ってなに?ぱかぱかすること。 ぱかぱかってなに?短い時間でついたり消えたりすること。 そう、これ...
音の大きさに合わせて絵を描くお絵描きロボット
お絵描きロボットのレベルアップミッションです。 音センサーをつけて、音の大きさに合わせて サーボモーターとDCモーターを少しずつ動かして、 折れ線グラフのような絵を描くロボットにしました。 大きな音を出すと、グラフの振れ...
オルゴールと手をかざして音を出す電子楽器
3ケ月目に入ったKくん。光センサーの2回目、電子楽器です。 暗いときと明るいときの光センサーの値をとって、 明るくなったら鳴り出すオルゴールを作りました。 さらにタッチセンサーもつけて、タッチセンサーを押す、 または明る...