カップめんタイマーの基礎(昭和区 プログラミング教室)2020年8月Yさん
カップめんタイマーを作成する前に、 まず基礎として、ロータリーエンコーダの仕組みを学びます。 ロータリエンコーダとは、回転数・回転角度・回転位置を計測する センサーのことです。 ロータリーエンコーダは、 赤外線フォトイン...
カップめんタイマーを作成する前に、 まず基礎として、ロータリーエンコーダの仕組みを学びます。 ロータリエンコーダとは、回転数・回転角度・回転位置を計測する センサーのことです。 ロータリーエンコーダは、 赤外線フォトイン...
レベル3から7で学習してきたことを組み合わせてロボットを作りました。 今までの総復習のようです。 2年間のコースも今月を含めてあと2ケ月で終わりです。 Tくんもがんばりました。 3年目へ進むのかな? 1.赤外線フォトレフ...
レベル5リンク機構の最後、クレーンゲーム機です。 タッチセンサーを押している間クレーンは動きます。 景品の上まで来たら、タッチセンサーを離します。 そうすると、クレーンが自動的に下がって景品をつかみ、 持ち上げて、最初の...