• sbanner

センサーライト(緑区 プログラミング教室)2022年10月

Dくん、2ケ月目は光センサーと音センサーを使ったセンサーライトでした。

まず、ひかりセンサーを使って、自動でLEDが順番に点滅を繰り返す
プログラムにしました。

センサーライト

それから音センサーでLEDが反応するようにしました。
1回手をたたくと青が点灯、2回目で緑も点灯、3回目で赤も点灯、
4回目で3つとも消える。

発展課題では、光センサーの制御に割り算を使って、
短い周期ですべてのLEDが点滅を繰り返すようにしました。
きれいだったね(^^)/


レベルアップミッションでは、
手をたたく回数によって順番に点灯するプログラムを改造しました。
「4回目ですべて消える」というのを「4回目で赤が消える」に
変更しました。そして、5回目で緑が消える、6回目で青も消える
ようにしました。さらに、ブザーをつけて、
LEDが点灯・消灯するたびに、ブッという短い音が出るようにしました。
Dくん、最初は「ブザーをならす」ブロックを置く場所を間違えて、
先に音が出るようにしてしまったので、その音に光センサーが反応して、
勝手に順番に点灯して順番に消えました(笑)。
この方がおもしろかったね(笑)

最後には、ちゃんと指示通りにプログラムを修正しました\(^o^)/


動画です。